現場でラットサイン(ねずみの足跡、ねずみの糞、ねずみのかじった形跡)を調査し、ねずみの侵入経路、生息場所を特定致します。 |
【2】ねずみ駆除方法の選定及び駆除
調査結果に基づいて、ネズミ用粘着トラップや忌避剤、安全性の高いねずみ用食毒剤を建屋内、建屋外周に設置致します。 |
●調査結果に基づいて、天井裏などの鼠の通り道、生息場所で効率よくねずみ駆除致します。
【3】ねずみの侵入経路の防鼠工事
ねずみの侵入口を全て防鼠パテや金網などで塞ぎます。 |
●ねずみ駆除終了後、ねずみの生息がなくなってから、防鼠工事を致します。防鼠工事をしない場合、新たなねずみの侵入を今後許してしまいます。
●簡単な穴埋め工事等は無償で実施致します。(ちょっとした穴やパイプの隙間など)
●大がかりな防鼠工事は別途費用になります。
【4】ねずみ駆除総合管理報告書作成・提出
施工終了後、ねずみ駆除報告書、防鼠工事報告書を提出致します。 |
●食毒剤の喫食状況を報告
●ソフト面の改善御提案(ねずみの生息しにくい環境づくりの御提案)
●ハード面の改善御提案(ねずみの侵入しにくい環境づくりの御提案)
●ねずみ用粘着トラップに捕獲されたねずみの数を報告
※上記4つの項目を繰り返し実施することにより、ねずみの生息しにくい環境を作り維持します。
もっと詳しく⇒ねずみ駆除総合管理 価格表 |