ダニの種類・生態・被害 |
種類 |
発生場所 |
被 害 |
イエダニ |
ねずみに寄生し室内へ。 |
吸血性のダニ。刺されるとかゆみが続き跡が残ります。 |
コナダニ |
乾燥食品から発生し、畳やカーペット等へ。白い粉状として見えます。 |
人への害はなく、食品と一緒に食べても害はありません。コナダニが発生するとそれを捕食するイエダニが発生することがあります。
|
ヒョウヒダニ |
室内のホコリが溜まりやすい場所で、フケ等を食べて生息。寝具、カーペットなど。 |
ダニの死骸、糞から、アレルゲンを吸入するとアレルギー(鼻炎・気管支・アトピー皮膚炎・結膜炎等)になる人もいます。
|
ツメダニ |
ヒョウヒダニ・コナダニ等がいる場合、これらのダニを捕まえて体液を吸います。 |
人を刺します。刺された場合、かゆみが1週間ほど続きます。 |
タカラダニ |
屋外で発生するダニ。コンクリートの隙間など。 |
人への害はありません。不快の原因になります。 |
ヒゼンダニ |
寝具や衣類等。 |
疥癬(かいせん)を引き起こします。人から人に伝染するため、家庭内、施設内で集団発生します。皮膚の角質層に卵を産み増殖します。1か月程の潜伏期間を経て、かゆい皮疹(ひしん)がでてきます。
|